コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おにノート(おーにしの物理・数学ノート)

宇宙旅行、地球脱出

  1. ■ HOME
  2. テーマ別
  3. 宇宙旅行、地球脱出
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 おーにし 金星

【解明・宇宙の仕組み】 「地球の未来と金星」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局ディスカバリーチャンネル 番組名解明・宇宙の仕組みS4-2「地球の未来と金星」 原題HOW THE UNIVERSE WORKS「Earth: Venus’s Evil Twin」 放 […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 おーにし 解明・宇宙の仕組み

【解明・宇宙の仕組み】 「世にも奇妙な惑星群」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局ディスカバリーチャンネル 番組名解明・宇宙の仕組みS5-8「世にも奇妙な惑星群」 原題HOW THE UNIVERSE WORKS「Strangest Alien Worlds」 放送 […]

2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 おーにし 太陽

【モーガン】 「太陽のない世界 人類は生存可能か?」まとめ

下記同一内容の番組のまとめを書きます。 放送局 / 番組名 タイトル Science(米)2013年 S4-3 「Through The Wormhole」 Can We Survive the Death of the […]

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 おーにし 宇宙の奇石

【宇宙の奇石】 「移住」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局ナショナルジオグラフィック 番組名宇宙の奇石S1-6「移住」 原題One Strange Rock「Escape」 放送日時2018年 目的は、「見逃してしまった人に、概要だけでもお伝 […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 おーにし コズミックフロント

【コズミックフロント】 「人類は宇宙移住できるか?」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局 番組名 初回放送日時 NHK コズミックフロント NEXT「人類は宇宙移住できるか?」 2017年 目的は、「見逃してしまった人に、概要だけでもお伝えすること」です。 「コズミックフ […]

2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 おーにし コズミックフロント

【コズミックフロント】 「ホーキング博士の提言100年以内に宇宙へ②」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局 番組名 初回放送日時 NHK コズミックフロント NEXT「ホーキング博士の提言100年以内に宇宙へ②」 2017年 目的は、「見逃してしまった人に、概要だけでもお伝えすること」です […]

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 おーにし コズミックフロント

【コズミックフロント】 「ホーキング博士の提言100年以内に宇宙へ①」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局 番組名 初回放送日時 NHK コズミックフロント NEXT「ホーキング博士の提言100年以内に宇宙へ(1)」 2017年 目的は、「見逃してしまった人に、概要だけでもお伝えすること」 […]

2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 おーにし 人類

【解明・宇宙の仕組み】 「大量絶滅」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局ディスカバリーチャンネル 番組名解明・宇宙の仕組みS5-8「大量絶滅」 原題HOW THE UNIVERSE WORKS「Weapons of Mass Extinction」 放送日 […]

2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月23日 おーにし 解明・宇宙の仕組み

【解明・宇宙の仕組み】 「宇宙移民」 まとめ

下記番組のまとめを書きます。 放送局ディスカバリーチャンネル 番組名解明・宇宙の仕組みS3-8「宇宙移民」 原題HOW THE UNIVERSE WORKS「Our Voyage to the Stars」 放送日時20 […]

おーにし

happy_coffee_kerri_sum

大学の物理や数学を勉強し直してアウトプットしています。
「朝物理」という勉強会やセミナーも主催しています。

★読書会やってます!★

おーにし

一般相対論の読書会やってます。
(オンライン)
「一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する」
途中からの参加も歓迎!


サイト内検索

記事別・拍手数ランキング

順位
拍手数
ページ
1
24
【宇宙の解体新書】【解明・宇宙の仕組み】 タイトル一覧
2
14
指数の総乗は総和に変えられる
2
14
【サイエンスZERO】 タイトル一覧
4
13
小文字の x (エックス)の書き方
5
12
Eテレ「モーガン・フリーマン 時空を超えて」 タイトル一覧

記事別・アクセス数 週間ベスト5

双曲線関数(cosh, sinh, tanh)の重要事項まとめ

Eテレ「モーガン・フリーマン 時空を超えて」 タイトル一覧

【宇宙の解体新書】【解明・宇宙の仕組み】 タイトル一覧

指数の総乗は総和に変えられる

進行波 / 後退波の見分け方

最近の投稿

「一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する」 読書会 ★途中からの参加も歓迎★
2020年11月1日
【相対論】時空図(ミンコフスキー図)を描く練習
2021年1月3日
【相対論】 不変距離や固有時とは、観測される物体自身にとっての距離や時間のこと
2021年1月3日
【相対論】双子のパラドックスのモヤモヤをスッキリさせましょ
2021年1月2日
地上を慣性系とみなせるのは地球の質量がデカいから
2020年12月31日
オンライン配信環境
2020年11月8日

カテゴリー

  • 勉強法 (10)
    • 勉強会主催 (7)
  • ツール (5)
  • 物理 (67)
    • 波動 (1)
    • 共通 (5)
    • 単位 (2)
    • 対称性 (1)
    • モデル化 (1)
    • 力学 (11)
    • 電磁気学 (2)
    • 解析力学 (4)
    • 熱力学、統計力学 (1)
    • 量子力学 (8)
    • 相対論 (18)
    • 素粒子、場の量子論 (9)
    • 超弦理論 (5)
    • シミュレーション (2)
  • 数学 (37)
    • 共通 (7)
    • 高校以前 (3)
    • 微分積分 (5)
    • 微分方程式 (3)
    • ベクトル解析 (5)
    • 複素関数 (4)
    • 線形代数 (10)
    • テンソル (1)
    • 集合 (1)
  • 工学 (1)
  • テーマ別 (86)
    • 多元宇宙、仮想現実、決定論 (12)
    • 時間 (8)
    • 宇宙の始まり (7)
    • 宇宙の終わり (3)
    • 宇宙の果て (2)
    • 神 (5)
    • 人類 (14)
    • 意識、死 (8)
    • 生命 (13)
    • 重力 (3)
    • 多次元 (2)
    • 地球外生命体 (9)
    • 無 (1)
    • 光、光速 (3)
    • 宇宙旅行、地球脱出 (9)
    • 環境保護 (1)
  • 天文 (29)
    • ダークマター、ダークエネルギー (8)
    • 反物質 (3)
    • ブラックホール (5)
    • 太陽 (2)
    • 金星 (1)
    • 地球 (4)
    • 火星 (3)
    • 木星 (1)
    • 土星 (1)
    • 冥王星 (1)
    • 第9惑星 (1)
    • 彗星 (1)
  • テレビ、DVD (117)
    • コスモス:時空と宇宙 (4)
    • 宇宙の奇石 (5)
    • コズミックフロント (11)
    • サイエンスZERO (10)
    • モーガンフリーマン (56)
    • Nスペ (1)
    • ブライアングリーン (4)
    • ホーキング (9)
    • 解明・宇宙の仕組み (18)
    • 宇宙の解体新書 (2)
  • プレゼン (4)
    • オンライン (1)
    • 口頭説明 (3)
    • 資料作成 (1)
  • その他 (1)

月別アーカイブ

  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (4)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (20)

Copyright © おにノート(おーにしの物理・数学ノート) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU