2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 おーにし ベクトル解析 「基底」と「基本ベクトル」の違い 久しぶりの投稿。というか数学や物理を勉強するのが約2年ぶり。 なので軽ーいものから。 一般相対論の入り口の勉強をしていると、「基底」と「基本ベクトル」という似たような意味の2つの単語が出てきました。違いをメモしておきます […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 おーにし ベクトル解析 ベクトル解析で忘れがちな公式 個人的に忘れがちだと思うベクトル解析の公式をメモしておきます。 ■ \(\vec{A} \cdot \nabla\) \(\vec{A} \cdot \nabla\) は \(\vec{A} \cdot \nabla = […]
2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 おーにし ベクトル解析 各種直交座標系での grad, div, rot 一覧 各種直交座標系での勾配(grad:グラディエント)、発散(div, ダイバージェンス、湧き出し)、回転(rot、ローテーション)、ラプラシアンの一覧です。 他のサイトにも載っていると思いますが、一応このサイトにも載せてお […]
2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 おーにし ベクトル解析 【ベクトル解析】 これだけは押さえておこう! ベクトル解析では、はじめに場についての下記3つの演算を習うことが多いと思います。 ・grad (グラディエント / 勾配) ・div (ダイバージェンス / 発散 / 湧き出し) ・rot (ローテーション / 回転) […]
2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 おーにし ベクトル解析 ベクトルは「上に矢印」でOK! 「ベクトルを矢印で書くのは高校生。大学生からはボールド体で書きましょう」 大学1年生のベクトル解析を習ったときに言われたのを覚えています。 こんな感じです。 試験も頑張ってボールド体で解答しました。 けっこう大変です。 […]