2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 おーにし 相対論 【相対論】 計量は基底の内積データベース! ■ 疑問 相対性理論で「計量 \(g_{\mu\nu}\)」という記号が出てきます。 例えば、特殊相対論で扱うミンコフスキー空間の計量は $$g_{\mu\nu}=\left( \begin{array}{cccc} – […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 おーにし 量子力学 生成・消滅演算子の覚え方 問題です。 生成演算子と消滅演算子、どっちが \(a^{\dagger}\) でどっちが \(a\) でしょうか? 答えを即答できる人はいいのですが、そうでない人に覚え方の提案です。 ずばり、 「\(\dagger\)( […]
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 おーにし 熱力学、統計力学 【統計力学】 概要が把握できるオススメ講義動画 統計力学の概要を短期間で習得できる動画を見つけましたのでご紹介します。 ズバリこちらです!→ 放送大学OCW 「量子と統計の物理(’15)」 リストの中の ・第9回「熱力学から統計力学へ」 ・第10回「カノニ […]
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 おーにし モデル化 オイラーがおすすめする物理解析のレシピとは? オイラー(Euler)さんは、力学の問題を解く際にどのようなモデルで考えるかをレシピとして提案してくれています。 それがこちら↓ ① 無限に小さくて点とみなすことのできる物体(質点) ② 有限の大きさを持ち、形を変えない […]